ベビカムAI 利用規約

第1条(総則)

本規約は、ベビカムAI(以下「当サービス」)が提供する人工知能(AI)による妊娠・育児支援機能の利用に関する条件を定めるものです。利用者は本規約に同意し、遵守のうえご利用ください。

第2条(定義)

「当サービス」とは、ベビカムAIが提供するAI診断・助言・情報提供機能をいいます。
「利用者」とは、当サービスを利用する全ての個人または法人をいいます。

第3条(利用登録)

1. 利用者は所定手続きにより利用登録を行うものとし、当サービスが承認した時点で登録完了となります。
2. 登録情報(氏名、メールアドレス、LINE ID、ヘルスデータなど)は正確かつ最新の内容を提供するものとします。

第4条(AI機能の性質と利用範囲)

1. AIによる診断・助言は統計・機械学習モデルに基づくものであり、医療行為ではありません。
2. 利用者は診断結果のみを根拠とした治療や投薬行為を行ってはなりません。
3. 症状や体調に関しては、専門の医療機関への受診を前提としてください。

第5条(禁止事項)

利用者は以下の行為を行ってはなりません:
  • 虚偽情報・なりすましによる利用
  • 他人の個人情報収集・掲載
  • AI診断結果を営業・医療目的に無断利用
  • サービスの妨害行為、逆解析やリバースエンジニアリング
  • 法令や公序良俗に反する行為

第6条(知的財産権)

AIモデル、アルゴリズム、生成された助言や結果の著作権・知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾した権利者に帰属します。転載・商用利用を禁止します。

第7条(免責事項)

1. AIによる診断の正確性・完全性について当社は責任を負いません。
2. 利用によって生じたあらゆる損害についても当社は責任を負いません。
3. サービス中断・停止・エラー等による損害も同様です。

第8条(サービスの変更・終了)

当社はいつでも本サービスの全部または一部を変更・停止・終了できるものとし、利用者に事前告知の義務はありません。

第9条(利用規約の改定)

本規約は当社の判断により変更可能であり、変更後は本サイト掲載時から効力を生じます。

第10条(準拠法・管轄)

本規約は日本法に準拠し、当サービス運営者所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的管轄とします。